2017年6月21日水曜日

出張講座承ります

本日の京都は雨のためか とても涼しいです。
昨日とは打って変わって 過ごしやすい気温となっております。

明日、京都香務所はデモ講座に行ってまいります。
その為、明日はお香の体験教室のご予約を承れませんので予めご了承ください。

また、当店では出張講座も承っております。
お香づくりの道具を持って伺いますので、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは下の画像から…








2017年6月20日火曜日

6月企画無事終了致しました

先週の金曜日に6月の企画が全て終了いたしました。

ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。
楽しい時間を過ごしていただければ幸いに思います。

なお、六月の通常の講座は随時受け付けております。

皆様のご参加おまちしております!

2017年6月14日水曜日

7月の企画

※6/20 線香講座の時間と金額を訂正いたしました

梅雨に入りましたが、過ごしやすい日が続いています

京都は来月には祇園祭です。
さて、今回は7月の講座のご案内です 


7月1日(土)「蚊遣り香づくり」


天然香原料を使ってオリジナルの蚊遣り香を作ります。
コーン型のお香に仕上げお持ち帰りいただけます。

7月1日(土)90分 2,000円
●13:00〜14:30
●15:30〜17:00

7月15日(土)「匂い袋づくり」



7月17日は祇園祭です。
浴衣にぴったりのオリジナルの匂い袋を作ってみませんか?
完成した匂い袋と一緒に、祇園祭をお楽しみください。

7月15日(土)60分 1,500

●13:30〜14:30
●15:30〜16:30



7月29日(土)「線香づくり」

 
8月も目前となってまいりました。
お盆に向けてオリジナルのコーン型のお線香を作ります。

7月29日(土) 120分 3,000円

●13:00〜15:00
●15:30〜17:30

※7/29の講座は締め切りました。有難うございました


※表示金額は税抜金額となっております

※持ち物は特にございません。作ったお香はすべてお持ち帰りいただけます。
お気軽にご参加ください。


スタッフ一同、お待ちしております!

お申込みはコチラ







2017年6月13日火曜日

父の日 匂い袋講座

今月もたくさんのお客様にお越しいただきまして誠にありがとうございます

今週の金曜日は 父の日の匂い袋講座を開催いたします

●6月16日 「匂い袋づくり〜父の日の贈り物に」




今年の父の日は6月18日です。
今年の贈り物は スーツやカバンに忍ばせて
簡単にお使い頂ける匂い袋は如何でしょうか?

6月16日(金) 60分 1500円
・13:30~14:30
・15:30~16:30
お申込みはこちら


他にも通常の講座も随時受け付けております。

是非ご参加ください!

2017年6月5日月曜日

6月に入りました

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

京都はここ数日涼しい日が続いております。

さて、6月も通常通り 企画以外の予約制の体験お香教室も開催しております。
匂い袋・線香・練香、そして先月末からは塗香講座も行なっております


中京区にお越しの際には是非、お越しくださいませ!



6月企画はコチラ
通常講座はコチラ
※申し込みはコチラ

2017年6月2日金曜日

二条城 特別公開

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。


二条城は今年で大政奉還150周年を迎えます。

また、二条城の東大手門の修復も完了し、現在 櫓の内部を特別公開しております。
公開は7/31までとなっております。




お近くにお越しの際には、ぜひ京都香務所にお立ち寄りくださいませ!

スタッフ一同お待ちしております。

2017年6月1日木曜日

御礼


こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

5月の企画講座・体験講座にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。

多くの方から「楽しかった」「時間が過ぎるのがあっという間でした」とお声をいただき、スタッフ一同感謝いたしております。

またのお越しを心よりお待ちしております。



2017年5月25日木曜日

金蘭匂い袋入荷しました

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。


金蘭匂い袋の巾着・平型を入荷いたしました!




5月27日の「父の日〜匂い袋づくり」でもこちらの商品を使用していただけます。
落着いた柄から可愛らしい柄まで準備しております


是非ご参加ください!


5月企画はコチラ
6月企画はコチラ

月間企画お申込みはコチラまで

2017年5月22日月曜日

商品紹介・天然香原料⑧〜藿香

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

本日は「藿香(かっこう)」の紹介をさせていただきます。


左が粉末・右が刻です。


藿香はシソ科の植物の葉・茎を乾燥させた原料でアロマではパチョリと呼ばれます。
薬用としては 芳香性健胃薬や皮膚病の薬などに使用されます。

クセがなく大変使いやすい原料です。

オリジナルの香り作りに ぜひご利用下さい。

刻・粉末共に210円(税抜)にて販売しております


◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)

◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/

また、弊社では入浴剤の取り扱いもしております。
詳しくはオンラインショップをご覧ください。
http://www.m-karaku.com/shop/bath/

2017年5月19日金曜日

商品紹介・天然香原料⑦〜大茴香

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

本日は大茴香をご紹介いたします。




左が粉末・右が刻


大茴香は八角やスターアニスとも呼ばれ、スパイスでも使われる原料です。
香りは清涼感のあるフルーティーな香りです。



暑い夏に向けて・・・スッキリさわやかな香りづくりにいかがですか?

刻・粉末共に210円(税抜)にて販売しております

薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)


オンラインショップでも販売しております。オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient




2017年5月17日水曜日

6月の企画

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

6月の企画をご案内いたします。



●6月2日 「塗香づくり~清めのお香」


塗香は古来より清めのお香として使用されてきました。
参拝時のほか、写経の前や、気分転換の際もお使いになれる塗香は最近人気のお香でもあります。
オリジナルの塗香を作ってみませんか?

6月2日(金) 60分 1500円
・13:30~14:30
・15:30~16:30


●6月10日 「平安京に想いを馳せて~オリジナル練香づくり」






平安貴族の香りとも称される練香。
そのルーツは奈良・平安の頃に始まります。
高級香木の沈香を使用して、オリジナルの練香をつくってみましょう。
使い方もご説明いたしますのではじめての方もお気軽にご参加ください。

京都の夏の風物詩、祇園祭も近づいてまりました。
練香を薫きながら、平安の頃に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

6月10日(土) 60分 2000円
・13:30~14:30
・15:30~16:30



●6月16日 「匂い袋づくり〜父の日の贈り物に」



今年の父の日は6月18日です。
今年の贈り物は スーツやカバンに忍ばせて
簡単にお使い頂ける匂い袋は如何でしょうか?

6月16日(金) 60分 1500円
・13:30~14:30
・15:30~16:30




お申し込みはコチラ

※持ち物は特にございません。作ったお香はすべてお持ち帰りいただけます。
お気軽にご参加ください。

スタッフ一同、お待ちしております!



2017年5月16日火曜日

商品紹介・天然香原料⑥〜甘松

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。
本日は「甘松」のご紹介です。



左が粉末・右が刻です。

甘松はオミナエシ科の植物の根の部分です。
独特な香りではありますが、調合の際には香りに深みを出してくれる香料です。

お香の調合では重宝する原料でもあります。
お香作りの際には是非 ご利用ください。

刻・粉末共に390円(税抜)にて販売しております


◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)

◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/

2017年5月11日木曜日

商品紹介・天然香原料⑤〜山奈

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

「山奈」のご紹介を致します。



左が粉末・右が刻

山奈は食品や生薬としては芳香性健胃薬や虫よけに利用されることもあります

是非、オリジナルの香り作りにご利用ください。

刻・粉末共に390円(税抜)にて販売しております。
◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)

◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/



2017年5月10日水曜日

商品紹介・天然香原料④〜桂皮

本日は「桂皮」のご紹介です。

「桂皮」は香原料のみならず生薬・香辛料としても有名です。
「シナモン」とも呼ばれ、お菓子のフレーバーにも使われています。



左が粉末・右が刻の桂皮です


京都のお土産「八ツ橋」にも使用されており、特に馴染み深い香りではないでしょうか。

是非、オリジナルの香り作りにご利用ください。

刻・粉末共に210円(税抜)にて販売しております


◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)

◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/



2017年5月9日火曜日

商品紹介・天然香原料③~丁子

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

本日は「丁子」についてお話ししたいと思います。



写真の左は粉末・右は刻 です。

丁子はインドネシア原産のフトモモ科の丁子の木の蕾を乾燥させた原料です。

日本では「丁子」以外にも「鶏舌香」や「丁香」とも呼ばれていました。
お香以外では「クローブ」とも呼び スパイスやたばこのフレーバーに使用します。

昔の人はこの香りを好んだようで、調合の際には多く配合されていました。
是非、伝統的な和の香りづくりにお役立てください。

刻・粉末共に350円(税抜)にて販売しております


◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)

◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/

2017年4月28日金曜日

京都紹介①〜神泉苑

こんにちは、薫物屋香楽です
京都香務所は真言宗のお寺「神泉苑」さんの斜め前にございます。




神泉苑さんは 元々、京都の地形を利用した禁苑でしたが、現在では真言宗のお寺となっています。
平安文化の面影を残すうつくしい場所です。

弘法大師・空海が雨ごいをしたことでも有名です。

『源平盛衰記』によれば、醍醐天皇の時代 宣旨に鷺さえもかしこまって羽をたたんだという話があり 謡曲「鷺」の由来にもなりました。

天皇の御遊の庭園でしたが、怨霊鎮魂のための御霊会の場ともなり、池の水で清めた鉾で悪霊を振り払った祭りが祇園祭の起源とされている歴史のある場所です。

最寄りのバス停は「神泉苑前」、地下鉄の駅は「二条城前」になります。

また、5月2日〜5月4日には神泉苑祭が行われます。

5月2日には線香講座、5月3日には匂い袋講座がございます。→詳しくはコチラまで
お越しの際には是非、京都香務所にもお立ち寄り下さい

お待ちしております!


バス停神泉苑前から京都香務所までのアクセス〜How to get to 京都香務所 ②

こんにちは、薫物屋香楽今日香務所です

本日今日香務所までの道のりをご案内いたします。
京都香務所は二条城の南、そして神泉苑の斜め前にございます。

二条城と神泉苑は有名ですが、意外と香務所は分かりにくいところにあります。


香務所までの道のりは3つに分けられます

①地下鉄東西線・二条城駅から
②市バス・バス停「神泉苑前」から
③JR嵯峨野山陰線・二条駅から

この三つです


今回はバス停「神泉苑前」より京都香務所までの道のりをご案内致します。


〜京都香務所へのアクセス ②神泉苑前編〜



香務所の最寄のバス停は「神泉苑前」です
バスを降りてすぐに神泉苑があります。



御池通りの神泉苑側で降りて そのまま左に向かってください。



歩いていくとすぐに信号があります。



もう一つ信号を渡ると


青い看板のビルがあります。このビルに京都香務所が入っています。



神泉苑の反対側のバス停で降りた場合


バスから降りてそのまま右に向かって下さい



信号を渡るとアルファプリント社さんの青い看板が見えてきます
この青い看板の建物に京都香務所はございます。





建物の入り口です。一階の店舗は「まいび」さんです。



エレベーターで3階におこしください。


ビルの3階が香務所になっております。

みなさま、お待ちしております

2017年4月27日木曜日

5月の企画

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。



京都香務所5月の企画をご案内いたします!



5月2日(火)「京都で楽しむ伝統的なお線香づくり」



●10:30~11:30 60分線香づくり(1,500円)
●14:00~16:00 120分線香づくり(3,000円)



5月3日「母の日~匂い袋づくり講座」1,500円
お母さんに感謝の気持ちを込めて特別な香りを作ってみませんか?



●10:00~11:00
●13:00~14:00



5月27日(土)は「父の日~匂い袋づくり講座」1,500円
スーツの上着やお財布に忍ばせて…
今年のお父さんへの贈り物は、男性にも人気の匂い袋をプレゼントしてみませんか?


●10:00~11:00
●14:00~15:00
●16:00~17:00



持ち物は特に必要ありません。作ったお香はお持ち帰りになれます。
どうぞお気軽にご参加ください。

各講座のお申し込みはコチラまで


また、5月2日~5月4日は神泉苑祭です!
神泉苑にお越しの際には 是非 お立ち寄りください




2017年4月25日火曜日

もうすぐ母の日

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

来月は母の日ですね。


母の日の発祥は20世紀初頭のアメリカです。

アンナ・ジャービスという女性が母親を偲んで 五月の第二日曜日に教会で白いカーネーションを配ったことに由来する記念日です。

今年は5月14日です。

今年の母の日はカーネーションではなく、薫物屋香楽で世界に一つだけの匂い袋を作ってお母様に贈ってみませんか?






お申し込みはこちらから

お待ちしております!


2017年4月24日月曜日

商品紹介・天然香原料②〜龍脳

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

本日ご紹介する香原料は「龍脳」です。



左が線香・練香用の「粉末」 右が匂い袋用の「刻」です

「龍脳」は中国の瑞獣「龍」の名を持ち、古来より高貴な香原料です。
香原料以外では「防虫剤」「去痰剤」として用いられます。


香りは強い独特の清涼感を持ち、
お香の調合には欠かせない人気の香原料の一つです。



刻1,200円(税抜) 粉末900円(税抜)にて販売しております。

是非 オリジナルの香りづくりにご利用ください!

◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)

◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/


2017年4月20日木曜日

商品紹介・天然香原料①〜白檀

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です

本日は香楽特選天然香原料 白檀(10gパック) の紹介です。


弊社の白檀は線香・練香用の「粉末」と匂い袋用の「刻(きざみ)」の二種類がございます。

 

写真の左が粉末・右が刻です。
白檀は世界的にも広く使用されている香原料です。
生産地はインド、インドネシア、ハワイ、オーストラリア他、中でもインドのマイソール地方のものが、最も質の良いものとされています。
白檀の仏像や扇子などを見かけたことがある方もいらっしゃるでのはないでしょうか?
高級香料であるインドマイソール産 『白檀』は10gパックで1,100円(税別)となります。
世界で唯一の香りの調合に是非、ご利用ください!
◆薫物屋香楽特選香原料は実店舗にて販売中(各店舗にお問合せ下さい)
◆オンラインショップでも販売しております。
オンラインショップ:http://www.m-karaku.com/shop/ingredient/

2017年4月19日水曜日

商品紹介〜線香・えにしの香

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です。

本日の香りは人気の「えにしの香」です。

華やかさの中にも懐かしさを感じる香りに調合しております。
お仏壇だけでなく、お部屋の香りとして和室にも洋室にもお使いいただけます。

1,500円(税別)にて販売中です
http://www.m-karaku.com/kansai/ 


2017年4月18日火曜日

商品紹介〜線香・かぐわしの香

こんにちは、薫物屋香楽京都香務所です

本日は 山本寛斎シリーズ 線香「かぐわしの香」をご紹介いたします

香りは和の香りの「かぐわしさ」をテーマにとても落ち着いた香りで調合しております。
最近人気の商品です。

お仏壇だけでなく、普段のお部屋香としてもお使いいただけます

1,500円(税別)にて販売中です
http://www.m-karaku.com/kansai/




2017年4月17日月曜日

二条城前から京都香務所までのアクセス〜How to get to 京都香務所 ①

こんにちは、薫物屋香楽今日香務所です

本日はみなさんに 今日香務所までの道のりをご案内いたします。
京都香務所は二条城の南、そして神泉苑の斜め前にございます。

二条城と神泉苑は有名ですが、意外と香務所は分かりにくいところにあります。


香務所までの道のりは3つに分けられます

①地下鉄東西線・二条城駅から
②市バス・バス停「神泉苑前」から
③JR嵯峨野山陰線・二条駅から

この三つです


今回は地下鉄「二条城前」駅より京都香務所までの道のりをご案内致します。


〜How to get to 京都香務所 ①二条城前駅編〜

香務所の最寄駅は二条城前駅になります。
3番出口が最も近いです。

改札を出たら右に向かってください。


二条城前駅の改札を出て右の3番出口から地上に出ます。





地上に出ると正面に二条城の南側が見えます



出てすぐに左に向き、まっすぐ進んでください。




しばらく進むと「神泉苑」が見えてきます。
このまま、真っ直ぐ進んでください。




ローソンさんの看板が見えてきます。ここで左に曲がります。


このまままっすぐ進んで正面にあるビルが 香務所の入っているコマビルさんです!


目印はてっぺんについた「独楽」の絵です。


香務所の看板はこちらです


ビルの入り口です。
一階には「まいび」さんが入っています。


エレベーターで3階に向かってください。


ビルの3階が香務所になっております。

みなさま、お待ちしております